10/12/2020

コトネアスター 10月24日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

コトネアスターの誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

コトネアスター、ベニシタン
花言葉  :  統一、安定、変わらぬ愛

山間に広く分布する(日本には自生しません)コトネアスター属の花木の
総称になります。
コトネアスターの仲間は北半球に約400種が分布する常緑の木植物です。
この一種である中国原産のベニシタン(紅紫檀)は明治初期に日本へ渡来した。

ベニシタンは寒さに強く、また果実や紅葉が美しく、小型の種類があるために、
庭園樹としてよく栽培されています。(日本には自生してません)
中国原産のベニシタンは秋から冬にかけて赤い実を付ける。

赤色の果実と枝が横に広がる樹形は最も広く栽培されていますが近年は、
果実がより美しい園芸品種が多く導入されています。

◆植え付けと管理
植えつけは成長の止まった10~11月頃に、
または厳冬期を除いた2月下旬~3月に行ないます。
斜面や石組みの上などに植えると枝が枝垂れて、みごとな樹形になります。

根株の大きさの2倍の深さ、幅の植え穴を掘り、掘り上げた土に元肥として
腐葉土や完熟堆肥などを混合したもので植えつけます。
根株の周りに十分に水を注ぎ、棒などで突いて根と植え土をなじませます。
枝は長さ2/3程度まで切り戻し新しい枝をたくさん出させるようにします。

上場所に最も適しているのは、水はけがよく極端に乾燥しない土壌です
日なたから半日陰の粘土質の水はけの悪い土地以外であれば、
土壌を選ばずに生育します。

グラウンドカバーに使用される品種は、1m以上横に枝を伸ばすので、
植え場所には、ある程度のスペースが必要です。
コトネアスター・ウォーテリを生け垣にする場合は60cmほどの間隔をあけます。

水やりは特に必要ありませんが極端に乾燥する夏の高温期には、
朝か夕方に水やりします。

肥料は2~3月には寒肥として、さらに開花後の6月に粒状肥料を1m²当たり
150g株元にばらまきます。

剪定は、這性の種類は、地面を覆うように枝が横に伸びるて仕立てたような
樹形になるので剪定は不要です。
徒長枝などが出た場合は枝の基部から切り除きましょう。
芽吹きのよさを利用して庭木や生垣として栽培する場合は落葉期に不要な枝を
抜くように切ったり株全体を切り戻したりして好みの樹形に仕立てます。

◆増やし方は、さし木、またはタネでふやします。
さし木は6~7月に、枝先を長さ5cmで切り、
1時間ほど水揚げをしてから切り口に植物成長調整剤を薄くまぶして、
さし木用土や赤玉土の小粒などにさします。
たっぷりと水やりして、日陰に置いて管理します。

タネまきは、10~11月に熟した果実を採取し水で洗って果肉を
完全に洗い流してタネだけにします。
タネは乾燥させると発芽能力がなくなるので果肉を取り除いたらすぐに
赤玉土の小粒などにまいて1cm程度覆土します。
 
タネをまいた鉢や箱は屋外に置き乾かさないように水やりして管理すれば、
春に発芽します。
1年で発芽しないタネもあるので十分な数が発芽しない場合は、
翌年まで管理してみましょう。


◆主な園芸品種
紅紫壇(ベニシタン) - 花図鑑
ベニシタン
昭和初期に輸入され、最も広く栽培されるコトネアスターの代表種。
半常緑から落葉の低木で樹高は50cm~1mになり株は横に広がる。
9月から赤い果実をつけ寒さにも強く生育旺盛で育てやすい。

コトネアスター・ウォーテリ
サリシフォリウスなど数種の交配種群、非常に生育旺盛で実つきもとてもよい。
樹高は2m以上になる半常緑タイプ。

コーラル・ビューティ
葉は非常に小さく、枝も密に出るため、グラウンドカバーに適する。
実つきも非常によく美しい常緑タイプ。


   


(山野草)苔盆栽 ベニシタン おまかせ色小鉢(1鉢)(休眠株)

10月24日の誕生花は下記の6種です、各々の花は複数日の誕生日の
花にもなって居るので花の詳細は花名をクリックして下さい。

《10月24日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう》
ウメ・・・・・・・・高潔な心、澄んだ心、忠実、独立
ガーベラ・・・・・・崇高美
コトネアスター・・・統一、安定、変わらぬ愛情
タニワタリ・・・・・長足の進歩
マユミ・・・・・・・あなたの魅力を心に刻む 、艶めき、真心
アゲラタム・・・・・信頼、幸せ、安楽を得る、永久の美、
          私を信じて貴方の答えを待つ、安心感、

他の日の「誕生日の花と花言葉」は、この画面右上の検索から  
 ◯◯月◯◯日と入力して検索をクリックしてください。
 花名でもOkです。
または右側ラベル「誕生日カレンダー」 よりも検索できます。


《スポンサードリンク》 
忙しい独身の方や共働き世帯、ご高齢の方にも喜ばれる食事宅配サービス【食宅便】

0 件のコメント:

コメントを投稿